ビジネス

【悪魔的スモールM&A】大手事業者に匿名SNS垢を吸血鬼のように売り捌く方法

【悪魔的スモールM&A】大手事業者に匿名SNS垢を吸血鬼のように売り捌く方法

目次

【悪魔的スモールM&A】大手事業者に匿名SNS垢を吸血鬼のように売り捌く方法

パパラッチ
2023-01-08
7 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

どうもパパラッチだ。


タイトルは尋常じゃなく禍々しい名前をつけてしまったが安心してくれ。


ビジネスとは価値を与え、その対価をいただくという原則から外れることはしていない。


タイトルっていうのは、

これから書く文章を読んでもらうための誘導文だ。


そのために強烈なタイトルにさせていただいた次第だ。



私はパパラッチ。

そう、芸能人のスキャンダルをすっぱ抜く職業の名前だ。


私はインスタをメイン収益源としているわけだが、

経営者仲間に、『お前のやってることパパラッチやん!w』

と言われてから、

なんだか気に入って、パパラッチという名前を使用している。笑

話が長くなりすぎる前に、本題に行こう。



さて、最近インスタのパワーがますます強くなっているのを感じていっている。


世界中を見渡してもこれだけ影響力のあるアプリケーションは他に類を見ない。


そんなインスタの”チャンス”をただぼーっと見ているだけでなくて、

事業としてしっかり収益を上げるメディアとして育てよう。

というのが今回の趣旨だ。


たまたま先日自分のチーム傘下でインスタアカウントのM&Aが完了したので、
いい機会だなってことで、今回のbrainを書いている。


まだM&A完了したのは2アカウントなので、

めっちゃ実績があるわけではない。

ただ、たった5ヶ月で、2アカウント完了している。


異常なスピードだ。


1月、2月、3月となれば、どんどんアカウントのバイアウトが進むと考えている。


というのは、いいとして、


✅今回のノウハウは、複数のアカウントを同時並行で立ち上げ、かつ匿名で稼ぐことができる。


このbrainでも多数いるが、

インスタ×商品販売によって、家から一歩も出ず、

地方で月100万円、200万円を荒稼ぎしている人も普通にいる世界線だ。


といってもどれくらいのインスタから収益を実際に上げることができるのかピンとこない方も多いとは思うので、詳しく話していこうと思う。


今後フォロワーが右肩上がりに増えていくのであれば、

投稿をし続けるかぎり売上が拡大していくことだろう。


そして、noteのアカウントだけにすぎず、

stripeやbrainやその他いろいろな決済プラットフォームでも収益を上げ続けている。


実名を出したくない場合は、noteやbrain、物販ならBASEを使えば良いし、もちろん社会的な資本としてインスタを伸ばしていくのも良い。



そして、ある”一定”の収益を超えた段階で、


実はインスタはアカウントごと売却するルートもある。


僕の知人も最近アカウントを譲渡した。


これができるのも、匿名でインスタを運用しているからこそ為せる技である。


インフルエンサー的なアカウントは属人性と言って、その人じゃなきゃ運用できないから売却できないのが普通だ。


その人自身も傘下に入るなら別だが。


匿名垢っていうのは誰が運用しても一定の成果を出せる。


だから属人的ではなく、M&Aに向くわけだ。



こんな感じでM&Aが進んでいる。



広告タイプ 参考:https://rakkoma.com/



NFT系のアカウント 参考:https://rakkoma.com/




本編では、

どういったサイトで売却するのがおすすめなのかに加えて、売却の際に最も重要視されるポイントも記載している。


これを覚えておけば、

最終的に

売却も踏まえた上で、コケようがないアカウントを作ることができる。



今回のBRAINは、インスタをビジネス的な観点から最大限使いこなすという観点で書いている。


そのため、たんなるインスタの攻略法ではなく、

SNSマーケティングの教材と捉えてもらいたい。


今後、新しいSNSが無数に出てくると思われるが、

このBRAINで学んだテクニックやノウハウは一生涯使うことができる。


あなたもインスタを絡めたビジネスを自分で作り、

稼ぐ楽しさを味わってみてほしい。

そして、

こんなんで売れるんだ!

というところまで到達して心震わせてほしい。


M&Aという選択肢を持つだけで、

人生の生きやすさがぐんと高まることがわかるだろう。


もちろん、既にインスタをやられている方もビジネスに応用できる内容になっているかと思うので活かしていただきたい。


それでは、本編をどうぞ。



【先に商材を用意する、何をどう売るかを考える】



ビジネスを構築する際は、先に商材を用意するのが鉄則である。


いまインスタに取り組んでいる人はこんなこと思っていませんか?


◆Instagramを始めてみたけれど思ったほど反応がない
◆フォロワー1万人まで到達する気がしない
◆そもそも何を発信したらいいのかわからない
◆Instagramでマネタイズしてみたいけどどうしたらいいかわからない


特にインスタでは先にゴールを用意し、そのゴールに到達するにはどうアカウントを運用していけばいいのか?を考えて作っていくべきである。


適当に伸ばしてみて、後から考えればいいや と思考を放棄するのは愚の骨頂だ。


さもなくば、適当な美容商材や怪しい商材のアフィリエイトをしてお茶を濁すことになるだろう。


では一体どのように商材を用意すればいいのだろうか?


それは

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

7 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
ナナ

年明けから良いもの買えました^ ^

ものすごーく中身が濃くて知らないことだらけでとても勉強になりました^ ^ 良いものを公開してくださってありがとうございました! 特典も楽しみにしています♪
やべっち

買ってものすごく得しました

初心者ですが混乱せずに読み進めていけました! すぐに実践させていただきます! 特典も是非お願いします
反町

わかりやすいし、再現性高そう

これだけ詳しく、実績も公開してもらえてることに感動しました!
岡田

圧倒的でした

SNS余り詳しくなかったのですがこんなこと出来るんですね。 何度も読み返して実践していきたいと思います。 特典も楽しみにしています!
NISHIMURA

まさに吸血鬼ですね

ちょっと怖いなーと思いながら購入したのですが、すいませんでした。 こんなに丁寧に解説してもらえてるとは思ってもいませんでした。 ありがとうございました!
ヤガミライト

即実用したいと思います

こんな情報出して良いのか?というくらいやばかったです! 即実用させていただきたいと思います。
kouhei

圧倒的なボリュームでした!

めちゃくちゃ具体的に説明があって、しかもこのボリュームはかなりすごいと思いました! 公開ありがとうございます!

この記事を購入する

-ビジネス